元気FACTORY
HOMEお風呂で元気>らくらく掃除法

らくらく掃除法

カビは水分、温度、栄養など、好条件がそろうと生育します。予防法は拭き掃除をし、栄養分となる水分を除くことです。風通しをよくして乾燥を心がけます。もしカビが生えていたら、消毒用アルコールを噴霧してから取り除きましょう。しみが残ってしまうこともあります。しみは塩素系漂白剤で取りますが、建材を損なうこともありますので、注意しましょう。

日常の掃除法

浴室を使用した後はぞうきんで壁や床の水気をざっとふき取り、できるだけ長い時間換気をしましょう。点のように見えるカビはブラシなどでこするとすぐに取れますが、そのまわりには目に見えないカビやピンク色の酵母の増殖を抑えるためにも週に一度は洗剤を使って床、壁、天井と洗面用具などをざっと洗い流すといいでしょう。

壁→板、しっくい、タイル、合成樹脂など

使用後は、泡などはねたところをふき取り、換気をよくし、カビを予防

床→板、タイル、コンクリート、石、合成樹脂など

使用直後は、湯をかけながらスポンジでこするだけ。直後でなければ、洗剤や石鹸で全体を洗う。

浴槽→木、タイル、ステンレス、ホーロー、合成樹脂等

湯を抜く時に、スポンジに浴用石鹸をつけてこする。

怠けてしまったら

黒いカビがたまってしまったら、塩素系のカビ取り剤で死滅させます。カビの死骸の色が消えないときは塩素系のカビ取り剤を使用します。塩素系のカビ取り剤や漂白剤を酸性の洗剤と混ぜると塩素ガスが発生するので注意しましょう。