なみこの人間力

水巻オープン

| 0 comments

今日は水巻オープンの大会でした。

今年度私にとって3度目の試合になります 。

まだまだ、自信はありません。

団体とシングルスの大会で、いつもは参加者が多いのですが、大会が重なっていて参加者は少ない感じでした。

団体は4チームのリーグ戦で1チーム目は3-0で勝ちました!

2チーム目は私が向こうのエースのOさんに当たりに行きました。

相手はフォア面が表でバック面が粒高でした。

出だし相手のフォア前のサーブを吹かして2本目の深いロングナックルもミスしました。粒の球も慣れずにあれよあれよと2点とか4点とかレシーブミス。

相手は学生並の足を持った動きの良い選手で、フォアへ バックへ と動いては、すかさず打ってくる。安易なレシーブでは、3球目攻撃をされてしまう。

慣れるためにラリーをしようと思っても、全く慣れずにすってんてんの3コロで負けました。

相手はラバーを使いこなし良い練習を重ねて来たんだと思いました。

私は今週の月曜日に自分の卓球場に来てもらって練習しましたが、やっぱり練習不足です。

卓球場が出来たら皆が利用してくれて私はお腹一杯自分の練習が出来るようになると思ったのは甘い考えでした。

団体は私が、負けてもメンバーが2つ取ってくれて勝ちました。

次の団体は、私が最近勝てない人のいるチームで、私がエースのSさんに当たりました。Sさんはカットマンでバックがアンチです。

先日、生徒さんから「先生にとってSさんの攻略法は何ですか?」

と、聞かれ

『私が、やらないといけないことをちゃんとする事。』

って答えました。

(相手では、なくて自分で、もっと自分の練習時間は必要。)

 

その質問の後に当たった試合ですから、頭にこびりついて攻略法なんてやっぱり考えてますよ。

いつもなら私が、アンチのツッツキを浮かしストレートにスマッシュを打たれるんです。それがとれなくて。また、私が、攻撃しようとするとドライブをオーバーさせたりスマッシュミスをしたり、とにかくアンチにはまってしまうんです。

彼女も重ねて良い練習をやっている人ですね。

今日はとにかくツッツキを浮かすのならツッツキをせずに

連続バック起こし(ドライブのような回転はない)をして相手が回り込みそうになればフォアに球を回し、打たせない作戦でした。

そしてチャンスが有ればこちらが打つ。

な なんとスマッシュを打たれる事なく3-0で勝ちました。何敗もしていましたから久々の勝利です。

そしてすんなり団体は勝ちました。

団体優勝です!。

 

シングルスでは、3人のリーグで1位で上がるとまた、団体で負かされたOさんでした。

私は、フォア前のサーブは足を入れて払う。バックの深いロングナックルは落ち着いてひっかける。ってイメージしました。レシーブミスを無くせばなんとかなる。相手のしてくることは、1回戦ったから読める。

1セット目レシーブミスは1本しましたが、バックへこちらも連続で起こす事をしました。

ツッツキよりか弱い球でも起こした方が、攻撃となる。

1セット目が取れました。

「さっきと別人になっている」って言われてました。

2セット目は後半2本負けていましたが、切ったり切らなかったりしましたら挽回しました。

良く挽回したね~どうやったん?って聞かれました。

3セット目は常に競っていましたが、とられました。

4セット目も競っていましたが中盤にしゃがみ込みのアップサーブが効いたので、最後にとっておいて使ったら相手はうち急いでスマッシュミスをして、勝てました。相手はこんなはすではないってきっと思ったのでは?初戦と全く予想外の展開になりました。卓球の面白さは私は、そこにあると思います。駆け引きです。

相手が何をしてくるかおよそ予想がついたので

こう来たらこうする

みたいなイメージは出来ていました。

でも、上手く行くかはわかりませんよ。こんな内容も勝てて初めて打ち明ける事が出来ますから、負けていてこんなのしたかったなんて言ってもただの負け惜しみです。だから、負けたときこそ吐き出さないようにしてます。勝ったときは、皆さんが、どう捕らえるかは、様々でしょうが、皆さんにもこんな戦い方をして欲しいと言う願いからです。

 

決勝は同士討ちでしたが、立場的にはどうかと思いましたが、

矢崎さんに習いたいや練習して欲しいと思われる魅力ある卓球場の経営者になるためには負けてはいけないと思いました。

自分自身は、孤独感を強く感じるけれども、やっぱり人が好きです。

コメントを残す

Required fields are marked *.